写仏教室開催

11月18日(日)午後から、
慈唱講員さんを対象とした写仏教室を開催しました。
今回の作品は表具に出す為、皆さん今までの集大成として取り組んでいます。
今回は前回下書した阿弥陀三尊(半身)を彩色しやすいように、裏打ちしていきます。
協力しあって、シワが寄らないように紙をピンと張って、刷毛で空気を抜いていきます。
裏打ちが出来て乾いたら、下地の色を塗ります。
ムラにならないように刷毛を上手く使って塗りますが、刷毛を押し付けすぎたり、水分量を間違えると刷毛目が出てしまいます。
次回からは仏様の彩色です。
この記事へのコメントはありません。